Out Of Print(絶版)
Back Number(既刊情報)についてはこちらをご覧ください
特大貨物輸送本(平成23年度版) Vol.01

平成23年度の特大貨物輸送データの纏め、焼島ワムの終焉を追う、レール臨貨を追いかけろ
2012.12.29発行
一冊 300円【絶版】
震災迂回臨貨本 Vol.02

磐越西線臨貨(ハンドル訓練から本運転までの軌跡)、日本海縦貫線迂回臨貨(迂回列車の全容を追え)
2013.12.31発行
一冊 300円【絶版】
黒部峡谷鉄道編成記録読本 〜Vol.1〜 Extra01

黒部峡谷鉄道の編成記録写真です.
2013.12.31発行
一冊 300円【絶版】
特大貨物輸送本(平成25年度版) Vol.03

平成25年度の特大貨物輸送データの纏め、特大貨物で運ぶもの、名鉄事業用列車を追う
2014.12.28発行 第1版/2015.-5.-2発行 第2版
一冊 500円【絶版】
レール臨貨輸送本 JR貨物が運ぶ鉄道レール Vol.04

レールはどこで作られどこへ運ばれる?、150mレール輸送を追う、北陸新幹線開通の裏で誕生したレール輸送、徹底解剖!東北地方のレール輸送 ほか
2015.-8.14発行
一冊 500円【絶版】
特大貨物輸送本(平成26年度版) Vol.05

平成26年度の特大貨物輸送データの纏め、特大貨物で運ぶもの、変圧器ではない特大輸送を追う、譲渡チキと幻の常備駅、追悼-シキ550形-
2016.-5.-1発行
一冊 700円【絶版】
レール輸送特集本 レールを運ぶ貨物列車 Vol.06

150mレール輸送の拡大は150mレール北へ、25mレール輸送はまだまだ続く、台湾鋼軌輸送(台湾のレール輸送を追う).
2016.-8.14発行
一冊 500円【絶版】
特大貨物輸送本(平成27年度版) Vol.07

2015年度特大貨物輸送一覧、C梁とB2C梁を使用した特大—落し込み式2両の特大輸送を追う、鉄路から道路へ—シキ850Cの取り卸し風景、今なお現役、混合列車—黒部峡谷鉄道の1日.
2016.12.30発行 第1版/2017.12.31発行 第2版
一冊 500円【絶版】
甲種輸送特集本 貨物品目:鉄道車両 Vol.08

2川崎市営埠頭に出入りする甲種輸送、甲種輸送の(仮)道具をみる、日本車輌専用線の歴史と甲種輸送(コキ73と低床コンテナ車)、甲種輸送で活躍する旧型電機(伊豆箱根鉄道)
2017.8.12発行 第1版/2017.12.31発行 第2版
一冊 700円【絶版】
リサーチキャビン記録・研究本 測定コンテンZX45Aの活躍 Vol.10

ZX45Aの試験列車、鉄道貨物のまめ知識 検査標記を読み解く、凸型電機と春を迎える黒部峡谷鉄道
2018.8.12発行
一冊 500円【絶版】
貨物の話題詰め合わせ本 〜平成最後の冬コミ特別編〜 Extra02

TR213台車の謎 ホキ1000の台車、何かの布石か? シム1形が日車を出場、シリーズ:レール臨貨 石巻港レール臨貨、さよなら“茶色の”コンテナ車 消えゆくコキ50000形貨車
2018.12.31発行
一冊 500円【絶版】
特大貨物輸送本(令和2年度版) Vol.15

2020年度特大貨物輸送一覧、特大貨物で運ぶもの2020
2022年12月31日発行
一冊 500円【絶版】
レール輸送特集本 機関車が牽くレール貨物 Vol.16

レールはどこで作られて、どこへ運ばれるのか?、JR貨物のレール輸送いろいろ、レールキヤを牽く貨物列車、ある日の関東分岐器向けレール、タキ143645の全般検査を追いかける
2023年8月13日発行
一冊 800円【絶版】